
大阪で大浴場やプールなどの設備メンテナンスを手がけられている「株式会社ラッフル企画」様のホームページを制作させていただきました。
現場で実際に運営・管理されているスタッフの方が、業務の合間にもわかりやすく情報を得られ、気軽にお問い合わせいただけるよう、専門用語は控えめに、明るく親しみやすいデザインを心がけました。
今回のホームページ制作のポイント
- 専門性はそのままに、やさしく伝える構成に
業務内容には専門的な要素が多いため、あえて難しい用語は使わず、現場のスタッフや施設担当者の方に「わかりやすい」と感じてもらえるよう言葉を選びました。イラストや構成でも視覚的に理解しやすい工夫をしています。 - 親しみやすさを意識したデザイン
設備業のイメージにありがちな「堅さ」や「重たさ」ではなく、安心して相談できる雰囲気を大切にした柔らかい色使いやアイコンを取り入れました。 - 3つのブログを通して、代表の中山様の人柄と想いを発信
日々の仕事の様子を綴る「大浴場専門 設備のレスキュー隊奮闘記」や家族や愛犬との時間を残す「今、この瞬間に感謝して綴る〜僕の素〜」、そして日々の気づきを記録する「心の声の文字おこし」、等身大の言葉を届けるブログを3本立てで設けています。
日々更新されるブログから、あたたかいお人柄と、現場への真摯な姿勢が感じられる内容になっています。
お客様との信頼関係づくりや採用面でも、こうした日々の発信が大きな役割を果たしています。
\お気軽にお問い合わせください!/
ラッフル企画様とは長いお付き合いで、代表の中山様のアイデアにこちらも刺激を受けながら、Webサイト以外にも、冊子風の名刺や封筒、背中に大きくロゴを配置したユニフォーム(ポロシャツ・パーカー)など、各種ツールの制作もご一緒させていただいています。
柔軟なアイデアと情熱に、こちらも毎回刺激をいただきながら、楽しく制作させていただいています。
\ いろんな制作実績あります! /